会社履歴
業務内容
※賃貸管理地域は、首都圏の物件管理所在地に各地域と実績。
首都圏の物件の賃貸運営管理が中心・各地方の物件にも対応。
※契約条件
★管理代行契約金 賃料の一か月分から。
★管理手数料6%から。
★困った家賃滞納の処理 実績多数
★著しく低い家賃の改善(投資マンションの低利回り解消)
★都心物件での超長期間の空室対策
(地方の空き家対策用では有りません。)
※一室より管理。
家賃の価格設定の適正化と案
家賃滞納の解消と処理
契約不履行の処理
賃貸管理の改善策提示。
※貸室室内
原状回復工事 経年劣化による改修工事案
賃料再設定のリニューアル。
管理代行地域
※首都圏の物件管理
首都圏以外、各地域の実績及び継続管理中。
管理実績
【渋谷・新宿・豊島・千代田・三鷹市】
【横浜中区・川崎市南区、中原区・湯河原・伊東・平塚・鎌倉】
【川口市・熊谷市・深谷市・小山市・宇都宮市】
【長野市】【郡山市・仙台市・岩沼市】
【花巻市・北上市・盛岡市内】
【札幌市内】
【福岡・南区】に管理実績・現管理中と地域を問わずご相談下さい。
賃貸管理代行契約金は賃料の一か月分・賃貸管理手数料6%〜 地域・条件により別途ご相談。。
代表者 履歴 代表取締役 千葉 和夫
平成4年より株式会社アルフアーステップ(現:辻・本郷税理士法人の不動産部門)に従事し、
平成12年より独立し株式会社日本ザイカンを開始する。
商標登録4520796号 商標名「ザイカン」登録済 登録権者 株式会社日本ザイカン。
マンション投資購入後の賃貸運営に関しては、自社専属管理での横浜中区・川崎川崎区・渋谷区 ・新宿区・豊島区・港区・世田谷区の投資マンションを20〜30年間(バブル崩壊・リーマンショック ・コロナ過を乗越え)の賃貸運営の実績。
一言多いコメント
最近のマンション投資物件の設定賃料が、近隣相場と比べて相対的に家賃が割安のは何故。
『投資マンションの家賃は、高く取った方が利回り良いのが当たり前なのに、なぜ廻りよりも安く貸 さねばならないのか?』
それは購入前から家賃が決まっていたから、最初からオーナーチェンジの物件を購入したから、
空室を恐れたから・・・等々。業者の買取転売で売買価格ばかり気にして賃料は二の次・・・。
それはおかしいなお話です・・・。
空室物件であろうと家賃が相場より安い部屋であっても、掛かってくる税金は短期・長期共に同じ率で す。
投資は、マンションの値上り期待と家賃収入と毎月支払う管理費・修繕積立金・公租公課・支払う 斡旋手数料は皆同じ、適正な利回りの家賃を頂くべきです。
あなたのお部屋と近隣のお部屋との坪単価を比較してください。
適正な賃料を受け取れるしっかりした賃貸専門の管理業者に依頼しましょう。
東京都バリアフリー推進協議会認定相談員 高齢者住宅のバリアフリー仕様に特科。
(本協議会は平成27年4月24日に解散式を行い解散いたしました、16年間ありがとうございました)。
現在は、NPO東京都バリアフリー推進センターで活動中。
マンション管理士・不動産コンサルティングマスター・宅地建物取引士・福祉住環境コーディネーター・元東京都バリアフリー推進協議会認定相談員・NPO東京都不動産コンサルティング協会理事他
創業26年目の宅地建物会社を運営中。
活動範囲
物件賃貸管理・家賃の管理回収等をメインの活動その他家賃滞納解決方法・(販売中CD「ガツンと請求」鞄本ザイカン制作16,500円)にて活動中。
その家賃管理に伴い、建物の明渡請求・家賃の回収・賃貸トラブル解決等を数多く実績を残す。
専門書の主筆補助多数、大成出版より共同出筆出版一冊・東京都不動産協コンサルティング協会著書共同出筆他。
専門分野【家賃管理代行】【家賃のトラブル終結】【対策としての定期借家契約】【困った、困った家賃滞納】
現在ののテーマ・・・コンサルティングでの【家族信託】・【委任後見契約】・【任意後見人契約】研究と実務。
|