利回りとローン返済金
卓上の調査で、実質の利回りが出ました、
手取り56,610円のローン返済金額を逆算すると、借入可能額と総額は、
720万円として720万円を13年の期間2.9%固定で借りると、
月々54,545円返済となりますが≒家賃収入ですが。
「ここからがコツ」です、≒では投資しではありません。
★返済を五年で組むよう逆算すること。
当然自己資金と月々の極端に多くはなりませんが、返済金額は多くなります。
5年間の定期積立預金だと思って支払い続けて下さい。
もともと家賃収入は、他人の金です、自分の資金でローン貯蓄(返済)しましょう。
5年間は初期投資です。
五年後の完済時は、この賃料収入源を糧にもう一室増やす方向にと進む、
ここから資産拡大に向かって行きましょう。
なるべく、多く自己資金を組入れ、借入金額を下げ、返済期間を最低でも短く組、
五から七年間に抑える事。
空室時にでも無理なく返済が出来る金額(賃貸の入居率は5年間も入居
100%が続くと考えないこと、最低でも90~85%位で)を逆算して、
返済金額と借入期間と=家賃収入+自己負担額+管理・修繕費を想定して
ください。
諸費用の計算
登記費用、仲介料、取得税、固定資産都市計画税、保証保険料、賃貸あっせん料、
印紙代、交通費その他雑費・・・最低の金額を把握してく
ださい、分からなければ価格の7~8%程度と見込で下さい。
返済金の計算は、インターネットの銀行の借入シミュレーション
(投資で購入なので金利は少し高くなります)で計算してください。
(簡単な費用の概算も 出ます。) |